ひとり介護 5年間の記録

2019年に母が他界。以後2020年からは5年間の介護の日々を振り返ります。介護と向き合う方に少しでもヒントとなり、エールになりますように。

5年間の介護記録〜緩やかに進行していく

2020年3月 仕事では期末業務に入る一方で また 4月に他界した父の一周忌が迫り、 とにかく目まぐるしい忙しさの中で 日々を送っていました。 毎週の休みには、必ず泊まりがけで 実家に行き 母に代わり愛犬の世話をし、 父の一周忌の準備を進めつつ 進捗状況…

5年間の介護記録〜感情の起伏

2013年11月 とにかく愛犬の事が気に掛かり、 母といさかいになろうと 毎週、休みに必ず実家に泊まりがけで 帰るようにしていた。 一時的な感情の高ぶりだったのか その後、愛犬に対しての乱暴な言動は 無くなったかに思えました。 ただ 母は私が実家に行こう…

5年間の介護記録〜母の異変2

2013年9月 母と暮らす新しいマンション購入の為には、 現在の私の住むマンションのローンを 完済し抵当権を抹消すること。 実家の売却を進め、新しいマンション購入ローンの繰上げ返済をすること。 こ2つが銀行から提示された条件でした。 今私が住むマンシ…

5年間の介護記録〜新居探し

2013年6月 父の四十九日後、墓所が決まり 納骨も済ませたところで、 母と一緒に暮らす物件探しを始めました。 折しも 私の住まいの近隣に新築物件が いくつか出始めたのです。 まだ父の生前に、また一緒に暮らそうか・・・ そんな事を時折父と話しながら、 …

5年間の介護記録〜認知症の進行

2013年5月 父亡き後も実家で独り暮らす母の状態は日に日に悪化して行く。 それでもまだ、今はまだ精神的に不安定だからだ、認知症ではない。 そんな風に考えていた、いえ、そう考えようとしていました。 会社員としてフルタイムで仕事をしながら 父の墓所探…

5年間の介護記録〜父の死、悲しみと苦悩

2013年4月 最愛の父が亡くなった。 仕事から駆けつけるも父の最期を看取る事は出来ませんでした。 いえ、本当のところは危篤状態である事をどうしても信じられず、また信じたくなくて、駆けつけたと言うよりは普通に病院へ向かったのだ。 精神的にも、駆けつ…

5年間の介護記録〜母の異変

2013年3月 それは本当に突然突き付けられた事実でした。 入院した父を見舞った帰り、母の運転がおかしい。 右に 右に寄って走行する。 センターライン寄り、つまり対向車線に寄って行ってしまう。 「お母さん、危ない!もっと左に寄せて!」 「どうして⁈ そ…

昨日の雪で大混乱

前日から土曜日の雪については関東地方も警戒が呼び掛けられていましたが、当然ながら土曜日の母の訪問介護にはヘルパーさんが行けないかもしれないとケアマネージャーさんから前日の仕事中に連絡が入りました。 昼休憩時にケアマネさんに折り返しTEL。「現…

介護の現実について

現在の母の介護度は「要介護5」。 介護認定では最も重い介護度だ。介護度が重いと当然掛かる費用も大きく、働きながら1人介護の我家に置いてはデイサービスやヘルパーなどの介護サービスを利用しない訳には行かず、家計負担も厳しい現実があります。 「要介…

一人介護の限界

頭痛と吐き気で起きられない。鎮痛剤も4錠飲んだ。 昨晩、歩行器による母の歩行が儘ならず、支えていたら治りかけていたギックリ腰がまた悲鳴を上げた。 「オムツを替えてくれ」「朝御飯を食べさせてくれ」と母が呼んでいる。 腰の痛み、頭痛とと吐き気を堪…

流れを作って

介護に無理はつきもの。 でも、無理し過ぎは禁物だと考え始めた今日この頃。 無理し過ぎない程度の無理、この度合いやパターン、流れを掴むと、肉体的にも精神的にも楽になりました。 とはいえ、突発的な事態が日常的に起きるのが介護です。 お腹を壊して、…

病院の家庭調査

母の退院が30日に決まりました。その退院を前に病院の自宅実地調査がありました。既に病院側には自宅図面、自宅各所の写真、あらゆる場所のサイズ計測した資料を提出していますが、その上さらに作業療法士1名、理学療法士1名、ケアマネージャー、介護福祉用…

介護の闇

後を絶たない介護心中や介護殺人。検索するとネット上に続々と出て来る介護の闇。介護というものが綺麗事では済まされないという厳しい事実を突き付けられるようだ。毎日、睡眠時間を削って何から何までケアしていると確かにヘトヘトになる。心が どんどん押…

一人介護のホントのところ

どなたかの投稿に、「介護する者が正直なところ、他者から言われたくない事」というのが有りました。 全くの同感でした。 介護の大変さ辛さは経験者にしか解らない事です。 だからこそ良かれと思って言っていたとしても、それはホントのところ介護する者の心…

体調不良で

昨日から急性腸炎で絶不調に。 同時に母の状態も悪く、車椅子の手配や病院への送迎、受診と全てケアマネさんが動いてくれました。 ケアマネさんには感謝なのですが、母のベッドからの立ち上がり、オムツ変えや車椅子への乗り移りなど、ただでさえ重労働な介…

今朝の母

日々、認知症の母の状態は変化します。 また、身体の状態も歩けなくなったり、急に立てなくなったり。 一日の中でも朝と昼、夜で大違いなことも。 ケアマネさんと常にどうするべきか対処を考えますが、変化が激しいので追いつかない事もしばしば。 そんな時…

デイはデイで

たった今、デイに出掛けた母。 起きて最初のお言葉は、 「今は何月だっけ?」 デイの日は安心できるものの、支度やら送り出しやらで大忙し! 母の部屋に入ると、 ありましたよ〜 汚れたリハパンの放置。それも3つも。 どうしてもゴミ袋に入れてくれない母。 …

ホンネno介護ーひとりはつらい

一人で親の介護をする人は、どれくらい居るのでしょう。 調べても容易には出て来ません。 それは国や行政も、そこまでの実態が掴めていないからなのでしょうか。 認知症高齢者は65歳以上人口10%、260万人以上にはなっているそうです。 また、それに連れ実の…